遅咲きの八重桜が見られるころ、桜以外のお花たちも次々と咲き始めました。
ツツジに続き、チューリップも満開を迎えています。
今回は近郊の花の名所とイベントをご紹介します。
パナソニックグループの保養所を一般解放されている施設。
施設内のフラワーガーデンの桜畑には7種の約100本の桜が咲き、
菜の花畑や、40種20万本のチューリップも咲き始めました。
圧巻のチューリップの見頃は4月いっぱいまで!
【春の花&GWイベント】
フラワーガーデン、花の即売会のほか
木工クラフト教室、レストランバイキング、野外施設も充実。
イベント盛りだくさんで1日中、楽しめますよ。
開催:春の花 4/9(土).10(日).16(土).17(日).23(土).24(日)
GW 4/29(金祝)~5/8(日)
開園時間:9:00~17:00
入場料:大人600円、小人400円
場所:篠山市矢代231-1(当ホテルより車で約8分)
問合せ:079-552-5222
※各イベントの参加費、時間は施設ホームページへ
全国でも数少ない芝桜専門の庭園がこちら。
その名の通り、すき間なく咲き誇る一億輪の芝桜は、他ではなかなか見られません。
丘一面の花のじゅうたんは約5種がメインですが
展示コーナーでは全国から集めた60品種近くありめずらしい芝桜もご覧いただけます。
例年では4月中旬頃から5月中旬頃までが見頃。ただ今の現場情報では五分咲きのようです。
この天気が続けば、今年の満開のピークは来週末の4/22~5月頭くらいのようですよ。
苗の販売や茶屋もあり、持ち込みも可能。ペットもご一緒に入園できるそうですよ。
のんびりお散歩はいかがですか。
開園期間:4月中旬~5月中旬頃
営業時間:8:00~18:00(開園期間は無休)
入園料:大人(中学生以上)600円 小人300円/税込
場所:三田市永沢寺170(当ホテルより車で約22分)
駐車場:無料(普通車800台、バス40台)
問合せ:079-566-0446
花のじゅうたんの近隣にあるこちらも花の名所。
芝桜のほか、ぼたん、ギボウシ、シャクヤク、花しょうぶなど様々な花園があり、
季節折々の花を観賞することができます。
併設のそば道場ではそば打ち体験や石臼で挽いた雲水そばの販売などもあり
こちらもぜひ立ち寄りたいスポットです。
ぼたんの見頃:5月初旬~下旬
場所:三田市永沢寺82-3(当ホテルより車で約22分)
駐車場:無料(普通車800台、バス30台)
問合せ:079-566-0935
開花情報079-566-0224
桜のほか、5月はツツジ約4,000株。
5月5日には園内で「秋葉さんの火祭」が開催されます。
高台にある整備され開放された公園で、
運動場や洞くつ広場、幼児用の遊具がある広場、散策路、遊歩道、休憩所、駐車場もあり、
家族連れや観光でもふらっと立ち寄れる憩いの場。
桜の時期も満開で、今から5月いっぱいまでは約4,000株のツツジが見頃となります。
由良川や街の景色も一望できると口コミ人気上昇中。
【秋葉さんの火祭】
毎年5月5日には園内で、防火鎮災の守護神、秋葉三尺坊大権現味方霊場のお祭りが開催されます。
守護神を祭り護摩供養の薪が焚かれた後は、大渡り(火渡り)という防火を祈願して
灰の上を素足で歩く「行」があり、一般の方も参加して歩くことができます。
ぜんざいの振るまいや福引もありますよ。
開催:5月5日(木) 10:00~12:00
場所:紫水ヶ丘公園
綾部市味方町薬師谷150-74(当ホテルより車で約50分)
問合せ:0773-42-9550 綾部市観光協会
養蚕業と繊維工業が栄えた綾部市にある
グンゼ発祥の歴史館や、特産品、バラ園がある複合施設。
この綾部バラ園は、500名以上のボランティアと市民によって作られたもので、
今も、綾部市、福知山、舞鶴など約150名の登録された
ボランティアスタッフによって維持管理されています。
園内には、120種類1200本のバラが植栽されており5月中旬~6月中旬が見頃です。
バラの苗や地元野菜の特産品などお土産にいかがですか。
入場無料
営業時間:9:00~17:00
グンゼ博物苑/10:00~16:00
綾部バラ園/9:00~17:00
あやべ特産館/9:00~17:00
場所:あやべグンゼスクエア
綾部市青野町亀無1-2(当ホテルより車で約45分)
問合せ:0773-43-0811 あやべ特産館
【春のバラまつり】
開催:5月21日(日)~6月30日(木) 9:00~18:00
※期間中は火曜日も休まず営業
今おすすめの宿泊プラン一覧はこちらをご覧ください。